内装工事施工例
[wall paper]
借家のクロスの張替と床の工事です。以前の入居者様がタバコを吸われてたようで、クロスは黄ばんで床も煙草の焦げ跡が多数残っていました。今回、床はリフォームタイルを貼っています。クッションフロアの工事に比べて値段は高くなりますが、丈夫ですし万が一汚れや傷がついてもタイル一枚から交換が可能なので、オーナーさまや入居者様の負担が軽くなります。
クロス工事施工例
[cloth]
いつもお世話になっています。洋室のクロスの張替です。今回は施主様のご希望で大きな花柄のクロスを貼りました。お部屋が明るく華やかな雰囲気に変わりました。最近は柄が豊富なので悩まれるお客さんも多いですが、御相談頂ければ一緒に柄を決めています。
クロス工事施工例
[cloth]
クロスの張替えです。結露でクロスが壁からはがれてきていました。元のクロスと同じようなクロスで張替えしています。
クロス工事施工例
[cloth]
壁に空いた穴の補修です。このクロスの補修で困るのは既存のクロスと柄が合わなくと言うことです。今回は薄いグリーンのクロスにして、ワンポイント柄で対応しました。
内装工事施工例
[--未選択--]
習い事教室のクロス張替えとカーペットの張替えです。小さな子供達が習い事にきますので、どうしても壁紙が汚れたり傷ついたりします。クロスは表面強化のクロスを貼っています。
クロス工事施工例
[cloth]
猫によるクロスの傷の補修です。動物を飼っているとどうしても、傷をつけられがちですよね。最近はペット対応の傷つきにくい商品もでています。今回は、同じクロスと似たクロスで補修という対応となりました。
クロス工事施工例
[cloth]
リビング階段のクロスの張替えです。お客様が事前にクロスを剥がされていました。
クロス工事
[cloth]
お宅の壁に穴はあいてませんか?意外と多い相談です。物を運んでいてぶつけたとか、なかには殴ってパンチしてあけたとか…。
今回の補修は下地を作り直して、その部分だけ似たクロスを貼って対応しました。(今回の補修は天井です)
クロス工事
[cloth]
古い合板の上にクロスを貼る工事です。
本来であればベニヤを打ち付けた上にクロスを貼るのが良いのですが、直接クロスを貼ることになりました。
白色のクロスでしたのでお部屋が明るくなりました。
クロス工事
[cloth]
塗り壁の上にクロスを貼る場合、直接クロスを貼ると綺麗に仕上がらないので、ベニヤ板を打ち付けた上にクロスを貼ります。
クロス工事
[cloth]
和室の塗壁の上にボードを打ちましてクロス貼りです。
壁を明るい色にされてます。和室を洋風にというお客様が多いです。
クロス工事
[cloth]
この和室はじゅらく壁でしたので直接クロスは貼れません。今回はじゅらく壁の上にコンパネボードを打ちつけてクロス貼りです。
正確には張替えではなくて、新規のクロス貼りになります。
白っぽい明るいクロスを選んだので、工事後はお部屋がすっかり明るくなりました。