障子張替え施工例
[shoji]

施工前

施工後
今回は障子の取替えです。壊れてしまった障子を新しく作り替えて取付けしました。
襖張替施工例
[fusuma]

施工前

施工後
最近の襖の張替えは、無地柄選ぶ人が多いですね。山水画も少なくはなりましたが、定番柄の一つです。今回の襖の柄は「朱色」。単色の襖紙もあるんですよ。見本帖によって載っている柄が違いますので、お電話・メールでイメージをお伝えしてもらうと見本等を選んでお持ちします。
襖張替施工例
[fusuma]

施工前

施工後
今朝がたは雪が降ってたので驚きました。寒い日の張替えはなるべく早くお持ちするようにしています。
襖張替施工例
[fusuma]

施工前

ここ最近は家にいる時間が長いのか、張替えの相談をよく伺います。断捨離と名目を揚げてお家をきれいにされる方も多いようです。
障子張替え施工例
[shoji]

施工前

施工後
今年は例年より梅雨入りが早く、晴れ間を伺いながらの張替えとなっています。
襖張替施工例
[fusuma]
いつもお世話になっています。クロスを使用した襖の張替えです。襖紙よりも柄のバリエーションが格段に広がります。ヨーロピアン調とかトロピカル調の様な襖紙の見本帳にない雰囲気の柄を襖に使うことができます。
襖張替施工例
[fusuma]
最近では珍しくなりましたが、4枚続きの絵柄の襖紙になります。柄によりますが、豪華で迫力のある絵が多いです。お電話・メール頂いたときに一言、4枚柄の襖紙が見たいとおっしゃって頂ければ、見本帳お持ちします。
障子張替え施工例
[shoji]
まだまだ暑い日が続きますが、丁寧に張替え工事しています。
襖張替施工例
[fusuma]

施工前

施工後
こんにちは。暖かくなってきまして、張替えの時期にはいい季節になっていました。冷暖房がなくても過ごせるこの時期が張替えに向いてますね。
【2018.04.25】
障子張替え施工例
[shoji]

施工前

施工後
いつもお世話になっています。今回はガラス障子の張替えと、ガラスをアクリルに交換の作業を行いました。猫がガラスを割ったり、高齢者の方がふらついてガラスを割ってしまうことがあり、危ないとのことでした。ちなみに、ひとますくり貫いてあるのは、猫が通るスペースだそうです。
襖張替施工例
[fusuma]
お盆も終わりましたが、まだまだ暑い日が続きますね。最近は襖の柄も豊富でして、昔ながらの柄(例えば山水画・・)から、近代的な柄や色合いなどあります。一声かけて頂きますと、色々と準備してお伺いします。
襖張替施工例
[fusuma]
いつもお世話になっています。破れた襖・古くなって茶色に焼けた襖も、張替えると綺麗になり、快適な生活空間が戻ってきます。
障子張替施工例
[shoji]
いつもお世話になっています。破れにくい障子紙のワーロンシートを貼っています。ワーロンシートは塩化ビニール樹脂素材の障子紙です。小さなお子様がいらっしゃるご家庭にはお勧めです。
襖張替施工例
[fusuma]
いつもお世話になっています。猫に破かれた戸襖の洋間側の張替です。洋間側でしたのでクロスを貼っています。
襖張替施工例
[fusuma]

施工前

施工後
こんにちは。襖の張替です。大掃除と合わせて張替するのも、お部屋が綺麗になっていいです。
障子張替施工例
[shoji]
いつもお世話になっています。11月も終わりに近づき周りは段々と慌ただしくなってきました。年末のバタバタが始まってきましたね。[2016.11.28]
襖張替施工例
[fusuma]

施工前

施工後
いつもお世話になっています。10月も末になり段々と寒くなってきました。例年、あっという間に年末がきますね。【2016.10.29】
障子張替施工例
[shoji]

施工前

施工後
こんにちは。障子の張替です。ホームセンターで材料・道具を購入されて自分で張替される方も多いですが、やはり、ここはプロにお願いすると、時間も浮くし仕上がりに満足していただけると思います。
襖張替施工例
[fusuma]

施工前

施工後
いつもお世話になっています。9月は雨の日が多かったですね。なかなか、爽やかな晴れの日がないのが残念です。
襖張替施工例
[fusuma]

施工前

施工後
こんにちは。梅雨が明けて暑い日が続きます。みんな、熱中症に注意して作業しています。
今回は襖の張替です。襖紙が破れていなくても、年数が経つとシミが浮かびかがってくることがあります。
襖張替施工例
[fusuma]

施工前

施工後
いつもお世話になっています。日焼けして茶色になった襖も張り替えると明るく綺麗になります。
障子張替施工例
[shoji]
こんにちは。7月も半ばになりお盆に備えての張替も増えてきました。張替して明るく綺麗なお部屋でお盆を迎えてください。
襖張替施工例
[fusuma]
いつもお世話になります。今年は雨の多い梅雨ですが、7月に入ったとたんに猛暑だったり。今年も熱中症要注意です。
障子張替施工例
[shoji]
いつもホームページをご覧頂きましてありがとうございます。障子を貼りかえるとお部屋が明るくなりますし、蒸し暑い時期も涼しく爽やかに感じます。
障子張替施工例
[shoji]
いつもお世話になっています。梅雨に入りました。この時期は雨の止み間をぬっての張替となりますね。
【2016.06.17】
襖張替施工例
[fusuma]
お世話になっています。襖の張替です。これぐらいの破れは序の口ですね。
襖張替施工例
[fusuma]
いつもお世話になっています。転勤移動の季節になると借家の襖・クロスの張替が増えてきます。
障子張替施工例
[shoji]
いつもお世話になります。例年より暖かいとはいえ、寒い日が続きますね。
障子の張替工事です。
襖張替え施工例
[fusuma]
いつもホームページを見て頂いてありがとうございます。茶色く汚れた襖も綺麗になります。綺麗なお部屋で快適な生活をすごしてみませんか?
【2016.01.14】
襖張替施工例
[fusuma]
こんにちは。襖の張替です。この時期だと、襖・障子を引取って帰ってる間に、普段できない箇所の大掃除ができますね。
障子張替施工例
[shoji]
いつもお世話になっています。毎年の事ですが、12月にはいり多くの声を掛けて頂いてバタバタしております。感謝!
襖張替施工例
[fusuma]
いつもお世話になっています。襖の張替です。襖紙にシミがかなり目立ってました。
襖張替施工例
[fusuma]
いつもお世話になっています。
襖の張替です。下地の骨が折れてますが、これぐらいだと補修でなおします。下地の酷い襖もありますが、補修で何とかなる場合がありますので、お気軽に言ってください。
襖施工例
[fusuma]
いつもお世話になっています。
かなり古い建具で下地が塩ビ合板と言うものが使ってあり、襖紙を貼っても引っ付かないため、紙が剥がれた状態になってました。今回は新しい襖を製作して納品しました。
障子張替え施工例
[shoji]
いつもお世話になっています。障子の張替え例です。
【2015.08.21】
襖張替え施工例
[fusuma]
夏休みに入って、お客さんが来るので張り替えてほしいと言う依頼も多くなってきています。極力、お客様のご都合にあわせますが、早めのご予約ご注文をお願い致します。
【2017.07.25】
障子張替え施工例
[shoji]
最近では障子紙も色々な種類がありまして、一般的な障子紙や破れにくい塩ビ系の障子紙、先程、無形文化遺産に登録された和紙など、お部屋の用途や雰囲気・予算に応じて選択できます。
今回、雪見障子はお客さんが頻繁にこられる座敷でしたので、楮入り和紙。中連は2階の和室なので、塩ビ系の破れにくい障子紙で貼りました。
【2015.07.02】
障子張替え施工例
[shoji]
いつもホームページを見て頂いてありがとうございます。
ゴールデンウィークも終わり、天気の良い日がつづきますので、張替をするには最適な季節です。
【2015.5.11】
襖張替え施工例
[fusuma]
いつもお世話になっています。
骨下地が木で組んである昔ながらの骨下地であれば、ある程度まで補修して再利用することが可能です。縁や引手が壊れていても交換ができます。
襖張替え施工例
[fusuma]

施工前

施工後
いつもお世話になっています。
新年を迎え、スタッフ一同気分も新たにスタートしています。【2015.01.08】
襖張替え施工例
[fusuma]

施工前

施工後
いつもお世話になっています。
降りましたね。雪。1シーズンに1回ぐらいはありますが、大渋滞で困りました。スケジュールが狂ってしまい調整が大変です。今年もあと2週間となりまして、追い込み中です 😀 【2014.12.17】
襖張替え施工例
[fusuma]
いつもお世話になっています。
12月に入り寒さも本格的になってきました。雪の天気も多いですね。暖冬になるような予報だったような気がしたんですが。風邪などひかないようにしないといけませんね。【2014.12.09】
襖張替え施工例
[fusuma]

施工前

施工後
いつもお世話になっています。
襖張替え施工例です。
動物を飼っているとどうしても、傷つけられてしまいますね。
綺麗な襖・障子で快適な生活を応援しています。
【2014.11.26】
障子張替え施工例
[shoji]

施工前 普通紙

施工後 普通紙
いつもホームーページを見ていただきまして、ありがとうございます。11月に入り寒くなってくると、張替えのご注文も増えてきます。込み合う前に早めのご予約をお願いします。
襖張替え施工例
[fusuma]
いつもお世話になっています。ホームページを見てのご注文ありがとうございます。襖の張替え工事です。お気軽にお問合わせ下さい。 😛
襖張替え施工例
[fusuma]
いつもお世話になっています。
襖張替え施工例です。
お部屋が明るく華やかになり、お客様に大変喜ばれました。
障子張替え施工例
[shoji]
こんにちは。寒い日が続きますがソチオリンピックが熱を帯びてますね。なかなかメダルまで手が届かないようですが。ガンバレニッポン!
襖張替え施工例
[fusuma]
古くなった襖も張替えると見違えるように綺麗になります。張替えと同時に古くなった引手や縁も一緒に交換すると、襖が新品同様になります。
襖張替え施工例
[fusuma]

襖張替え施工前

襖張替え施工後
本日は襖の張替えです。ご予算に応じて、低価格な用品から高級品までそろえています。
障子張替施工例
[shoji]
いつもお世話になっています。寒い日が続きますね。真っ白に張替えた障子は部屋が明るくなります。
ふすま張替え施工例
[fusuma]
ゆっくりと張替えを検討してみてはいかがでしょうか?
障子張替え施工例
[shoji]
本格的に寒くなる前に、ふすま・障子の張替えをお勧めしています。